試験内容: |
・ペーパーテスト (約30分)
自分の名前を書く
数量(1から10までの数に関して、絵を用いて、足したり、引いたり、分けたりする。)
言語(ひらがなの単語を読み取る。絵と名称が一致する。)
書く(ひらがなで自分の名前を書く。)
推理・思考(説明を聞いた後で、その説明に当てはまる絵を選択する。)
記憶(指示された図を記憶し、一定時間後、同一の図を指摘する。)
学び取り(規則を理解し、その規則に合った作業をする。)
模写(指示された図を見て模写する。)
・集団での行動観察
4~5人で箱を積み上げる、ドミノ倒しなど
・指示行動
教師の指示を聞き取り、的確な行動が取れるか
・口頭試問
体験したことや、知っていることをわかりやすく話すことができるか
・運動テスト
学校生活に必要な運動機能、ラジオ体操・ケンケン・スキップなど
・工作 ・巧緻性
お絵かき・切り抜き・のりつけ・豆つかみなど |
所要時間: |
約 90分 |
面 接: |
保護者面接
面接官の人数 3名
親:志望の動機・家庭環境・親の人間性・学院理解・説明会の出席回数・
本人の健康・心身の状況・併願校・兄弟の在籍校 など |
特記事項: |
・6才児としての興味、経験を基にした知識などが身に付いているか、入学後、一斉授業についていける学習力が身に付いているか、等を見られる。 |
備 考: |
- |